症例ギャラリー
むし歯治療を最小限にできるクリーニングとホワイトニング効果
はじめの相談内容 | 数ヶ月前に他院でむし歯の治療をしてもらっていたが、違和感がある。そしてたまにしみる。 |
---|---|
治療内容・ 説明 | 20代女性。今まで何度も近所の歯医者に通いむし歯の治療や根っこの治療をしてもらっていた。 |
-
1. 初診(正面)
全体の歯に黄色味があり、暗い印象。各歯にむし歯が診て取れる。かみ合わせも不安定で、開咬(前歯が開いている)である。様々な側面から問題点が見える、精密な検査と診断が必要。
-
1-1. 初診時の右上前歯
歯の表面のむし歯。一度脱灰し、初期むし歯のようにも見えるが、むし歯がどの程度広がっているのか?あまり削らずに治療を進めたい。そこで、ホワイトニングの効果を発揮させる。
-
2. クリーニングとホワイトニング後の右上前歯
クリーニングとホワイトニング以外まだ何もしていない歯の表面。
ホワイトニングにより、歯の表面の再石灰化や初期むし歯が改善しているのがわかると思う。 -
3. 歯の表面の処置後
歯と歯の間の劣化詰め物とむし歯はまだ除去していないが、表面の脱灰とむし歯の治療を終えた後。
ホワイトニングにより、ほぼ歯を削ることなく、歯の表面は治療を終えることができた。 -
4-1. ホワイトニング前
(前歯拡大画像)歯の表面の着色や細かい歯石、歯に黄色味あり、歯の表面や間、脱灰とむし歯が見える。
-
4-2. ホワイトニング後と右上の歯の表面の治療後
(前歯拡大画像)歯の着色が取れ、歯の色が明るくなったのがわかる。歯の表面の脱灰層も消えている。歯の表面はほとんど削らずに治療ができた。
治療期間 (所要時間) |
包括的歯科治療では矯正治療も含めると約2年の治療期間。 |
---|---|
治療費※ | TOTAL¥+tax |
※本症例掲載時(2021年12月末)の金額を記載